2023年度デザイン・工芸美術専攻学生奨学金について
- TOP >
- 在学生の方へ >
- 全学生対象のお知らせ >
- 2023年度デザイン・工芸美術専攻学生...
1.資格
日本国籍を有し、日本国内の大学(大学院を含む・以下同じ)においてデザインまたは工芸美術を専攻する学生であって、次の各号の全てに該当する者
(1)デザインまたは工芸美術の専攻分野(※)で優れた感性と知識がある者
※専攻分野例:グラフィックデザイン、工芸美術(彫刻、陶芸、漆工、テキスタイル等)、プロダクトデザインほか
(2)優れた作品を通じて、社会の発展に寄与するという高い志と熱意を有する者
(3)専攻分野にて独立し、デザイナーまたは芸術家として活動を志している者
(4)専攻分野における博士課程を有する学校教育法に基づく大学の正規課程に在籍する者
(5)2023年4月12日現在29才以下の者
2.給付金額
大学生 年額50万円(月割・給付型)
大学院生 年額200万円(月割・給付型)
原則として、返済義務を負いません。
3.給付期間
2023年4月から1年間(大学または大学院在学期間中とする)
4.スケジュール
応募期間: 2023年2月20日(月)~3月1日(水)
5.応募方法
応募期間中に次の各号に掲げる書類を応募書類提出先(7.参照)に提出して下さい
(1)当財団が指定する申込書:必要事項すべて記載、受賞歴一覧記載・受賞歴証明資料不要、Excel指定書式・ファイル形式変換不可
※申込書式は応募期間中に財団公式サイト(https://sasakitaijuikueikai.or.jp・以下同じ)にて公開します。
(2)住民票:3ヶ月以内発行、応募者本人のみ、本籍欄表示(省略不可)、個人番号非記載、PDF形式
(3)在学証明書:2023年1月以降発行、学生証コピー等は代用不可、PDF形式
(4)これまでに作成した代表的な作品PDF形式
グラフィックテザインは50点以内:1点につきA4判1枚
工芸美術及びプロダクトデザインは3点(※)以内:A4判・1点につき写真4枚・縦横高さ寸法記載
※作品サイズ800×800×800mm以内とし、面接選考時に提出された作品現物をご持参下さい。
注記:継続応募者(現奨学生)は2022年度(2022年3月以降)の実績のみを対象とします。過去の応募書類との重複は不可。それ以前の情報は未提出分を含む一切が対象外とします。応募作品の使いまわしは不可とします。
(5)パーソナル・ステイトメントA4縦、横書き、400文字以内を厳守、Word形式
・どのようなデザインをしたいか
(6)証明写真:3ヶ月以内撮影、縦36-40mm×横24-3面mm 縦横比率4 : 3、応募申込書貼付、JPG形式
6.募集人数(目安)
大学生・大学院生14名
7.応募書類提出先
公益財団法人 佐々木泰樹育英会事務局担当:羽部浩志
Eメール Jimukyoku0n@sasakitaijuikueikai.or.jp
※応募書類は上記メールアドレス宛に添付ファイルにて提出して下さい。
※電話でのお問合せは受け付けておりません
〒104-6591 東京都中央区明石町8番1号 聖路加タワー40階
公益財団法人 佐々木泰樹育英会
関連ワード