面接指導または施設利用のステップについて

本学では面接指導または施設利用について、段階的なキャンパス開放を定めています。

https://sites.google.com/tamabi.ac.jp/pnn/

 6月22日(月)以降の首都圏の新規感染者数とその特性、社会活動の再開状況、本学キャンパスの開放実績(実登校者数、New Normalへの対策状況等)を踏まえ、学校医(感染症専門)の指導と判断を仰ぎました。

 

 [ステップについて]

総合的に判断し、7月13日(月)~「ステップ3」とし、キャンパスへの入構上限を学生数の1/4から、1/2へ引き上げます。

引き続き、所属学科・専攻からの登校曜日・時限の連絡を確認するよう、お願いいたします。

なお、通学・面接指導に不安のある方は、面接指導または施設利用は必須ではありませんので改めて申し添えます。

 

 [注意喚起]

また、専門家の判断を仰ぎステップを進めることとしましたが、首都圏の新型コロナウイルスに係る状況は、予断を許さないものであることには変わりありません。学生の皆さんにおかれては、次のことに十分、留意してください。

・「行動マニュアル」に従い、感染予防に努めること

・体調不良の際、自己判断せず、医師の指導と、本学「対応フロー」に基づき行動すること

  ■大学で体調不良となった場合:

    https://drive.google.com/file/d/1642IOOdEi1OIYSKFPHdhvMZOcPusTC3I/view

  ■自宅等で体調不良となった場合:

    https://drive.google.com/file/d/16843bM6p027l97BT9wULs3LWSm3Dlekh/view

※症状が消えても、10日間(コロナ疑い)または72時間(明確にコロナでない場合)の自宅待機が必要です。

2020年7月8日 19:16  |  対象:全学生  |  発信:教務部